著書
『元気な自治体をつくる 逆転発想の人事評価』2007年8月 ぎょうせい
『自治体の人事評価がよくわかる本』2015年5月 公人の友社
論考
●「定年延長時代のキャリアデザイン-気持ちよくゴールテープを切るために」
『ALPS vol.117』2014年4月(地域社会ライフプラン協会)
●「「自学」を基本にした戦略的な職員研修へ」
『ガバナンス』2013年12月号(ぎょうせい)
●「役所の中の世代間格差と人事政策」
『地方自治職員研修』2013年7月号(公職研)
●「〈先輩が語る〉私の新米課長時代 笑顔でムードメイクを心がけて」
『ガバナンス』2013年4月号(ぎょうせい)
●「突破する職員が育つ人事システム」
『地方自治職員研修 臨時増刊号101』2012年11月(公職研)
●「現職職員が語る!ワタシ流・依頼の流儀①
相手を知り、誠実にホンネで思いを伝える」
『ガバナンス』2012年3月号(ぎょうせい)
●「人材が育つ人事政策を考える -自治体職員の成長要因調査からー」
『自治体法務NAVI vol.41』2011年6月(第一法規)
●「岸和田方式 逆転発想の人事評価~人材育成・活用のための制度の理念と運用~」
『人材開発 No.208』2010年7月(財団法人公務人材開発協会)
●「団塊の世代の退職で何が変わたのか
-セカンド・ランナーの目に映る過去・現在・未来―」
『ガバナンス』2009年7月号(ぎょうせい)
●「新米管理職の判断力アップ講座」
『ガバナンス』2008年11月号(ぎょうせい)
●「岸和田方式の人材育成型評価システム」
『アカデミア第86号』2008年7月(市町村アカデミー)
●「能力開発とコンピテンシー評価」
『地方自治職員研修 臨時増刊号87』2008年3月(公職研)
●「人材育成型人事考課制度の運用から見えてきたもの」
『HIYAKU』2007年3月(滋賀県市町村職員研修センター)
●「人材育成型人事考課への挑戦―制度の開発・運用から見えてきたものー」
『Creative房総第73号』2007年3月(千葉県自治研修センター)
●「岸和田市の人材育成型人事考課制度―職員が「自学」で育つシステムづくり」
『埼玉自治vol.32』2006年7月(埼玉県自治研究会)
●「人材育成型人事考課制度の設計思想 ~目標管理とコンピテンシーの活用」
『都市政策』2005年7月(神戸市都市問題研究所)
●「キャリア開発と自治体の人材マネジメント」
『ALPS vol.70』2005年6月(地方公務員等ライフプラン協会)
●「分権時代の人材マネジメント-『統制と報酬』から『内発と自律』へー」
『都市とガバナンス第6号』2005年3月(日本都市センター)
●「職員の意欲を引き出す「人事考課制度を試行」
都市間競争を勝ち抜くだめに -大阪府岸和田市」
『ガバナンス』2004年12月号(ぎょうせい)
●「人材育成基本方針と研修の改革~個性豊な人材をつくるために~」
『ふくしまトライアングル第15号』2004年3月(ふくしま自治研修センター)
●「岸和田市の人材育成型人事考課制度」
『地方公務員月報』2004年2月号(総務省)
●「人材育成型人事考課への挑戦」
『地方自治職員研修』2003年8月号(公職研)
●「研修で職員は育つのか(第3回人材育成自治体交流会議IN三重)」
『地方自治職員研修』2002年7月号(公職研)